料理 しゅうまい。うまい。 親父ギャグですみません。シュウマイ、、うまいですよねwぷりぷりのエビ焼売が1番好きですが、肉肉しいやつも好き…!!!みなさんは何の焼売がお好きー?♡からし醤油をつけて食べるのって最高ですよね、、ですよね。うんうん。家でシュウマイ食べたいなと... 2025.02.03 料理
外食 何億年ぶりのカフェモーニング* 保育園送迎今日は旦那さんも一緒ということで、特別にカフェモーニングをしました*旦那さんと2人だけで外食するのなんて1年ぶりです。ほんと変な感じ。笑子ども産まれると子どもがいる空間が当たり前になりすぎて、元々外食少なかったから外食全然しなくな... 2025.02.03 外食夫婦育児
慣らし保育 子ども保育園初登園♡!泣かないか泣くか、、ドキドキ。 今日から我が子は保育園でした。ということで朝はちゃんと起きれるかドキドキ…昨日じゃ21:30には眠れたし...いけるかな...?私心配性みたいで夢で保育園送迎していました(笑)夢の中だと全然違う保育所だったのは面白かったです。今日はまだ慣ら... 2025.02.03 慣らし保育育児
お出かけ 明日から子どもの保育園開始、疲れたけどがんばろう 早いものでもう明日から子どもの保育園が始まります。子どもは分かってないから心の準備が出来なくて可哀想だなぁとか思っちゃいます。私の方が子よりドキドキしている!準備はもう大丈夫なはず…。全部名前入れたっけ?とか、私の保育園食事が出ないのでお弁... 2025.02.02 お出かけ育児
つぶやき 伝える時はシンプルに、そしてポジティブに変換。 何でこのタイトルにしたかというと朝、旦那さんの出張の仕事が急に入りまして(最近立て続け。)、育児がずーっとワンオペな事から休日自分が少し解放されたかったり、今週は育休中の最後の休日ということで楽しみにしていたのもあって、少しご機嫌斜めになっ... 2025.01.30 つぶやき人間関係夫婦
メンタルヘルス 友人来訪♡久々のリアル対話でリフレッシュした~♪ 今日は久しぶりに友人が来訪してくれて、色々対面で話せてリフレッシュ出来ました〜ありがとう〜♡1人時間を持てる育児休業は私にとってはストレスが少なく嬉しいのですが、社会の繋がりを感じにくくたまに寂しいですよね。今日溜まっていた話を聞いてもらえ... 2025.01.29 メンタルヘルス人間関係育児休業カウントダウン
つぶやき 今日は生産性のない1日を過ごしてしまった気がする。 育休カウントダウン、しっかり数えられていなくって、、結局整理すると今日を含めてあと6日…。いよいよ終わってしまうと思うと何かしなければと焦るのですが、そう思えば思うほど空回りするあんなママです。今日唯一出来た事といえば、携帯電話の機種切り替... 2025.01.28 つぶやき料理育児休業カウントダウン
資格・勉強 「簿記、何それ美味しいの?」簿記はじめてだった私も合格できた簿記3級・2級の勉強方法⭐︎ 勉強方法は役に立つ記事になるんじゃないかと思ったので簡単に書いて残しておきたいと思います。私は学生時代は文系寄り(文系も苦手という壊滅的な感じw)だったので本当に簿記ははじめて取り掛かる感じでした。そんな自分でもほぼ独学で合格できたので、役... 2025.01.27 資格・勉強
夫婦 旦那はいいよな~と思ったこと。不満は伝える努力をし続けないといけないとは思うものの伝えるのもエネルギーが要る。 タイトル通り愚痴も含む投稿です。笑世のお母さんお父さんで「相方はいいよなぁ」とか「私ばっかり辛いなぁ」とか思った事がない方がいらっしゃったら本当に素敵な方だなと思います。皆旦那さんや奥さんへの不満とか溜まったりしてないのかな?気になります。... 2025.01.26 夫婦育児
つぶやき 児童福祉司の退職についてのニュースを見て思うこと。 昨夜ニュースを見ていたら、児童福祉司に関するニュースで目に留まってしまいました。子ども令和5年度の児童相談所の退職者は児童福祉司270人、児童心理司104人、保育士と児童指導員244人…多い。多すぎる。しかも児童福祉司の場合は退職者の8割が... 2025.01.26 つぶやきメンタルヘルス仕事