パン屋巡り 「私、毎日何もしていない。」を否定してくれる友人。(パン屋巡り) パン屋モーニング・・・トーチドットベーカリー昨日のことになりますが、子を保育園に送り届けてお迎えまでの3時間で友人と会ってきました*急げ急げー時間がないって感じで子の送迎後はダーッシュー!!!笑私は安定のオンタイム到着(笑)友人は安定の5分... 2025.02.08 パン屋巡り人間関係仕事外食育児
つぶやき 察することをやめる。 会社上司からのライン会社の上司から1通のライン・・・。ラインをくれた会社の上司とは私的にもお世話になったし、気を許している部分はあるものの、仕事上で出会った延長線上ではなかなか対等な関係性にはなれない気がします・・・上司はいつまでも私の中の... 2025.02.05 つぶやき人間関係仕事
つぶやき 児童福祉司の退職についてのニュースを見て思うこと。 昨夜ニュースを見ていたら、児童福祉司に関するニュースで目に留まってしまいました。子ども令和5年度の児童相談所の退職者は児童福祉司270人、児童心理司104人、保育士と児童指導員244人…多い。多すぎる。しかも児童福祉司の場合は退職者の8割が... 2025.01.26 つぶやきメンタルヘルス仕事
転職 育休終了カウントダウン12日。「私の転職活動について」 1年近く取得させて頂いた育児休業。終了のカウントダウンが始まっています。復帰まであと12日。職場から長く離れると復帰するのがとても怖いです。子どもとゆっくり過ごせる1日1日を大切に味わいたいと思います。さて、今日は何を書こうかなと思い巡らし... 2025.01.23 転職
メンタルヘルス 1年ぶりの社会復帰。わたしの不安軽減法3ステップ!を整理してみた。 育休を取得してからはや11ヶ月・・・。育休終了のカウントダウンが始まってから、社会復帰をリアルに想像します。最近毎日不安なあんなママです。誰しもそうだとは思うのですが、生活がガラッと変化することに対しては抵抗があるものだと思います。慣れた環... 2025.01.20 メンタルヘルス仕事育児育児休業カウントダウン