壁に有効ボードでDIYしてみた♡初心者DIY。

家事

前回の玄関DIYに引き続き、今回はリビングの壁をDIY!
初心者ですが、最近少しずつ改造しています。みていってね^^私は初心者なので下記のおすすめサイトを見て「ナゲシレールブラケット」を購入して作りました♪よかったら以下リンク貼ってるので参考にしてください。

 https://ec.heianshindo.co.jp/blogs/labrico-inspiration/nageshi-yukoboard?srsltid=AfmBOoqO-ZBXzLrIOOTJ10R-lqyEtHr9jZYnfUBOhBxQ5Banu3LRUDG3

私は白いボードがよかったので、有効ボードはホワイトを購入。2枚購入してみました。多分ホームセンターとかに行けばネットより少し安く抑えられるとは思うのですが、我が家は車がないので、送料込価格でした。


賃貸だけど、細いくぎで打つ時大丈夫かなぁと思ってしまったのですが、やってみて一度引っこ抜いてみても大した跡ではなかったので、セーフだと思います。画鋲の傷程度で済みました。よかった。賃貸でも壁掛けのDIYができるなんて最近のグッズはすごいんだなあと関心しながら作成しましたよ。

作成風景と出来上がりー♡

こんな感じで、一応有効ボードの裏の四辺を木材で囲んでから留め具を付けました。旦那さんがメインでやってくれています。我が子は気になりつつも何だか近寄ってはいけないなと空気を読んで少し離れた所でじっとみていました。空気読めるの面白かったですw

ジャジャーン。完成。とっても可愛いでしょ?必要なものをボードにかけまくってしまい、ごちゃごちゃしちゃったので、改善しようとおもいます。もう少し写真を小さく飾るとか見せるメインのボードにしようかなと思います。汗

コメント

タイトルとURLをコピーしました