不思議な国のアリスに「何でもない日おめでとう〜♪」と言ってティーパーティするシーンがあるのですが、とっても好きなのでタイトルにしてみました。
今日は特に何にもない日なのですが、一度フワフワのスポンジケーキを手作りで焼いてみたい・・・ということで、思い立ったが吉日。苺を買って、スポンジケーキを焼いて、ショートケーキを作ってみました。旦那さんが器用な人で、お菓子作り(特にケーキ)が出来るので、教えてもらいながらというかほぼほぼ旦那さんが作ってくれて完成しました!私は重要な部分やっていませんが、自分が作った達成感だけはあってすごく楽しかったです。
近くの八百屋さんで特売の苺様をゲット。こんな感じで真っ赤でした❤︎この時期の特に1月の苺って美味しいと思いませんか?寒いからか実が引き締まって甘くてすごく好きです。そういえば先週イチゴ狩りに行けなかったので、その欲求が今回の苺ケーキ作りになってしまったのかもしれません。苺を2パック購入してしまいました。

生地作りの重要な所は旦那さんがやりました。笑
今回は卵黄と卵白を分けずに混ぜる方法で行いました。ちなみに旦那さんの推しの「marimoさん」という方のレシピを使っていまして、この方のお菓子レシピはどれも外れがないのでとってもオススメですよ❤︎

3枚にスライスしています。楽しかった。

豪華すぎません?笑
初めての本格的なデコレーションにテンション上がってしまって、とんでもないウエディングケーキみたいな様相になってしまいました。
「ねえねえ今日は何の記念日だっけ?」と旦那さんと大笑いしました。
とってもこじつけた感じですが、受験生の皆様がきっと受験を終えられている頃だろうということで、受験生の皆様お疲れ様ですと言いながら食べました。(でも本当に受験生の皆様はお疲れ様!!)
我が子は苺をかみかみしていました❤︎可愛いな

断面ふわふわなの伝わりますでしょうか?❤︎
だいぶ食べてから撮影してしまったので汚いですが・・・、手作りだとこんなにも美味しく作れるのかと感動しました。見た目のボリューミーさに対して案外軽く食べれてしまう・・・。おいしすぎる。
私は料理が上手ではないのですが、頑張って作ると何でも手作りの方が値段を抑えて美味しく作れるような気がしてしまいます。旦那さんと結婚してから、自分で美味しい物を作って食べる楽しさを知ってめっきり外食が減りました。
最近は美味しさを共有したい料理がいっぱいあります・・・そういえばクリスマスには苺のタルトケーキを作ってすごく良い感じだったので追々自慢投稿させてください❤︎
コメント