我が子1歳の誕生日*手作りスマッシュケーキに挑戦。

育児

昨日2月22日にゃんにゃんにゃんの日は我が子の誕生日でした*1歳おめでとう♡
先日は大奮発の家族旅行をしたばかりだし…という事で誕生日当日は気が抜けていまして…ノープランだった私たち親…。当日になってなんかする?!と焦り始めたのでした。汗
そこでスマッシュケーキをすることに。親のエゴだと思いますが子にとってもいい思い出になるといいなぁ。♡

スマッシュケーキとは?

スマッシュケーキとは、1歳の誕生日を迎えた赤ちゃんに手づかみで食べてもらうケーキのことです。アメリカ発祥の風習で、「スマッシュ(Smash)」には「壊す、粉砕する」という意味があるそうです♡

調べてみると何だか楽しそう!いつも汚く食べると注意してしまいがちなので、手づかみしてグチャグチャにしても今日は笑顔で対応しようと思います。笑

スマッシュケーキの下準備

下準備としてヨーグルトを水切りします。我が家は小岩井ヨーグルトを使用して冷蔵庫で一晩水切りしました☆ザルにキッチンペーパーをしいてその上にヨーグルトを載せるだけ。
1歳程度の子は脂肪を分解しにくいので脂肪分少なめのヨーグルトがほんとはベストみたいなんですが、私は味を取ってしまいました…(>人<;)
ヨーグルトの水切りが面倒だったらプチダノンとか赤ちゃん用のヨーグルトを使えばそのままでも使用出来ます(^ ^)

スマッシュケーキの作り方

食パンをお茶碗とかでまるーくくり抜く。我が家は3段のケーキにしたので3枚くり抜きました!
くり抜いたパンの間に水切りヨーグルトとフルーツを挟む。我が家は桃缶を使いました*桃缶は甘すぎるのとアレルギーも注意なので軽く水洗いするといいそうです。
水切りヨーグルトを全体に塗る。
フルーツ等で装飾する。
完成〜〜♡


旦那さんが頑張って作っていますw
私より旦那さんの方が料理上手なんだよなぁ。。。
パジャマのままですw( ̄∀ ̄)

これも旦那さんが装飾しました*
桃の花びら可愛いですよね♡
太陽をイメージしているそうです*

我が子1歳、旦那さん36ちゃいの誕生日をダブルでお祝いしました*
我が子は初めてのろうそくの火に興味津々で声をあげて喜んでいて可愛いかったです(^ ^)

スマッシュケーキ、どうなった?

こうなりました。笑

まず手でチョンチョンつつく、、意外と慎重派で笑っちゃいましたw

つつくだけだったので見かねたパパさんが切ってくれていますw

手で触ったり、パパさんのフォークを奪いとって使ってみたり…ようやく調子が出てきたみたい( ̄∀ ̄)

最後はこんな感じになってました〜☆笑
楽しんでくれて良かったなぁと思いました*
我が子お誕生日おめでとう!これからも健やかに大きくなってね♡大好きです^ ^

コメント

タイトルとURLをコピーしました