私の恩人?友人?について
私には恩人であり友人である3名の特別な方がいます。他の友人との繋がりとは違う特別感がある方なのです。何が特別なのかって言われると言語化上手くできないのですが、自分の人生の転換期に本気で向き合ってくれて文字通り救ってくれた方々…。私は元彼への共依存があったのですが、心の奥底ではこのままじゃいけない・変わりたいと思いつつ抜け出せないでいました。その時期にそこから抜け出す道しるべをくれて文字通り支援(家を貸してくれたり別れた後のいざこざ処理を手伝ってくれたり…←改めて文字にすると私ヤバいやつだったなぁ。)してくれました。ここには書ききれない恥だらけの自分を救ってくれて、見下す訳でもなく関わってくれてその後の成長過程も心の支えになってくれて、それでいて友人と呼んでくれる…。ふと私は思います。私は彼女たちに何をギブ出来ているのだろう…???私だけテイクしているように思える。。。でもいつもその優しさを受けまくって私は今生かされているように思います。皆さんはそのような出会いはありますか?
私は尊敬出来る友人を持てた事が人生の宝物だと今書いていて思えます。
で、今朝久々にこの友人グループラインが鳴って、近況報告をしました。元々同じ職場の私達は今各地に散ってそれぞれ全く違う生活を送っています。
友人1人目は、一番年上、人生の先輩です。可愛い愛犬(私が家を貸して貰っていた頃このわんちゃんにもいっぱいケアして貰いました。笑)との写真付きの現状報告。引越したようで海と朝日の動画が来ました。うわぁああ、綺麗。自分の好きな景色や自分の好きな人、物に囲まれて生活している友人が素敵すぎます。自分の好きなところに自分の身を置ける人って真に自分を理解している人だと思うので理想です。仕事もバリバリでいいお歳なのに頭がキレッキレで公私共に充実している事が伝わってきます。
友人2人目は私の元直属の上司。仕事の出来る綺麗なお姉さん。お子さんの写真付きでお子さんもお利口そう、上司に育てられる子は絶対素敵に育つ…羨ましくさえ思います。新しい仕事も早2年位経ってもうバリバリやっているようです。育児と仕事の両立ってこういう感じに出来たらいいなぁなんて思います。
友人3人目は私の元メンター。美人とはこの人の事を言うと思います、多分誰が見ても美人っていうでしょう。そして知的でいつも的確なアドバイスをくれる心理職の方です。最近ガンを患って闘病中である事を話してくれました。一緒に働いていた頃は仕事を4つ位掛け持ってこなしていた彼女だったので、報告から涙が出てきました。でも自然の中で癒されながら忙しかった自分の休息だとも話しているので、それぞれの人生でその時々それぞれの体験することがきっと用意されているのかななんて思ったりします。私は神信者ではないけれど、言葉では説明しきれない神秘的な部分って人生に多いなぁと思ったりするのです。
それぞれの人生、ライフステージ
人生山あり谷ありで予想できない事が多いけれど、それを受け入れて進んだ先にはきっとまだ見た事のない景色が広がっていてそこから心動かされる事があるんだろうなって思います。数年前の自分は今の生活が待っているなんて一ミリも想像しえなかった。多少難しいと思える道でも思い切って飛び込んだ進んでいくと見えない景色に出会えるから人生って面白い。(そう言いつつ、今は目の前の仕事復帰の嫌な部分しか見えないのでワクワク感なんてなく絶望感でいっぱいですが…。笑)
友人との出会いを通して思うのですが、ほんとうにそれぞれの人生に価値がある。比べられない。それぞれが各々よい。私みたいなアラサーになると結婚してるかしていないか、子どもがいるかいないか、キャリアがあるかないか、とか敏感に反応してしまうように思います。でもでも、それぞれの友人の人生に触れさせて頂く中でほんとうに嘘偽りなくどれも素敵だと思うのです。でも過剰に人と自分を比べなくなったのは、今ようやく私自身が自分の人生を大切で価値があると感じることが出来るようになってきたからかもしれません。改めて自分は自分の人生を価値あるものにしていきたいと思えます。私はこの友人たちがいつも心の中で生きて必要に応じて囁いてくれるので感謝でいっぱいなのです。久々の連絡を通して友人の存在の偉大さを実感した今でした。
今日は子どもの保育が3時間なのでちょっと自分時間をと思ってコメダ珈琲にきてつらつら書いてみました*
モーニングが美味しー!ドリンク頼んでトーストと無料トッピングあるの強すぎじゃない?♡モーニング初心者の私は歓喜です。コーヒーはミルクたっぷりも好きだけどアメリカンとかスッキリした方が好きなので今日は小倉バタートッピングのトーストにアメリカン!おいひいい。

あったかーいい。

湯気わかりますか?♡
あと地味にほかほかのあったかいおしぼり貰えて気分上がりました。共感してくれる人きっといるよね。うんうん
コメント